おしゃれで洗練された東京の焼肉といえば、肉を焼いた煙がモクモクと立ち込めたなかで食べる印象はないでしょう。煙とは無縁の世界で焼肉を楽しむ、それに必要なのは無煙ロースターです。煙が出ない焼肉というのは髪の毛や洋服ににおいが付きにくいため、正装しているときや、お気に入りのファッションを楽しんでいるときも、においを気にすることなく楽しめます。
においの感じ方は人それぞれ違うことから、煙の出ない無煙ロースターを使っている場合でも気になる人もいるかもしれません。しかし、焼肉を楽しむという点において、におい対策に一番効果的なのは、無煙ロースターの使用です。なかには、煙が目にしみるのが辛いという意見もあるため、それらの意見を考慮して無煙ロースターに転換している店も増えています。
また、東京という場所だからこそ、お客様の求めているものはどうしても最先端という場合が多く、それに対して店側の工夫には終わりがありません。東京には2000店以上の焼肉店があるといわれています。それらの店のなかで、におい問題に取り組む店の数については把握できません。しかし、実際にあらゆるお店を訪れてみると、無煙ロースターを使用している場合が多く、その割合は年々増えて来ているように感じます。